「裁判」と聞いても日常生活とは無縁なイメージがあります。
しかし、「話し合いでは解決できそうにない」、「いきなり裁判所から呼び出し状が届いた」など、
なかには裁判手続きをとらざるを得なかったり、いきなり裁判に巻き込まれるケースがございます。
そんな時、当事務所が皆様のお力になれたら嬉しいです!
当事務所は、開業当初から裁判手続きの業務に力を入れており、
他の司法書士事務所から紹介を受けるケースも多々ありますので、安心してご相談ください。
過去取扱例:敷金返還請求、貸金請求、賃料請求、建物明渡請求、残業代請求、貸金請求、交通事故、
ヤミ金等各種損害賠償請求、抹消登記請求、時効取得による所有権移転登記請求、
過払金返還請求etc
司法書士が行う裁判業務は大きく分けて以下の2パターンになります。
訴額が140万円を超える場合や、地方裁判所及び家庭裁判所での手続きなど司法書士に
代理権のないケースについては、本人が裁判所に提出する書類(訴状、答弁書など)を作成して、
裁判所に同行するなど訴訟を支援する業務となります。
着手金 | 成功報酬 | |
訴訟物の価格70万円まで | 55,000円~(税込) | 成功報酬経済的利益の20%(税込) |
訴訟物の価格140万円まで | 99,000円~(税込) | 成功報酬経済的利益の20%(税込) |
着手金 | 成功報酬 | |
訴訟物の価格70万円まで | 33,000円~(税込) | 成功報酬経済的利益の20%(税込) |
訴訟物の価格140万円まで | 66,000円~(税込) | 成功報酬経済的利益の20%(税込) |
調停申立 | 55,000円~(税込) |
家事事件申立 (相続放棄、遺言書検認等) |
33,000円~(税込) |
法定後見申立 | 110,000円(税込) |
執行手続(不動産執行) | 77,000円~(税込) |
執行手続(動産・債権執行) | 55,000円~(税込) |