法人設立
会社は「設立登記」をすることで初めて誕生することになります。
当事務所は、設立登記を通じて創業者様の起業の第一歩に関われることを光栄に思い、
ご要望に沿った的確なアドバイスのもと全力でサポートさせて頂きます。
設立登記を行うための流れは以下のとおりです。
- 会社定款の内容(商号、本店、目的、役員、資本金等)を打ち合わせをして確定します。
- 会社名が決まれば、会社代表者印(会社の実印)を作成して頂きます。
- 作成した定款、議事録、委任状等に押印して頂き、印鑑証明書をお預りします。
- 公証人役場で定款認証手続を行います。
- 資本金を振込み、通帳の写しを用意して頂きます。
- 法務局に会社設立登記を申請します。(この日が会社成立日)
- 登記完了後、会社の登記簿謄本(履歴事項証明書)と印鑑証明書を取得してお渡します。
- 会社名義の銀行口座が開設できます。
- 税務署、都道府県税事務所、市町村役場、年金事務所等に届出を行います。